神戸北野美術館トップページ > 開催概要

事業名称 | 神戸北野異人館街・パリモンマルトル地区 友好交流展 モンマルトルの丘の画家たち |
---|---|
事業趣旨 | 神戸北野美術館では、モンマルトル観光協会の協力を得て、国際交流、芸術文化の発信、観光と地域の活性化を目的に「モンマルトルの丘の画家たち」と題し、モンマルトルの丘地区を愛した画家たちの作品ポスター、テルトル広場で描く画家たちの作品、ムーランルージュの紹介、モンマルトル地区の紹介、ロートレックの作品のポスターを展示する他、モンマルトルの麓のロマンティック美術館にヒントを得て、オープンカフェも営業します。 | 開催期間 | 2011年4月15日(金)~常設展 9:30~17:30(入館は17:00まで) |
開催会場 | 神戸北野美術館 |
入館料 | 大人(中学生以上) 500円 小人(小学生) 300円 団体割引 10名様以上10%割引、20名様以上20%割引 |
事業主体 |
主 催株式会社北野美術館
後 援神戸市、神戸市教育委員会、(財)神戸国際観光コンベンション協会、モンマルトル観光協会 企画・制作株式会社ベイエリア |

神戸北野美術館は、歴史的建造物である明治31年(1898年)築の 旧アメリカ領事館官舎を館施設としています。
1898年に建設された異人館で、戦後は1978年までアメリカ領事館官舎として使用されました。1995年の阪神・淡路大震災の翌年から神戸北野美術館として開館しています。
現在「モンマルトルの丘の画家たち ~神戸北野異人館街・パリ市モンマルトル地区 友好交流展~」を開催しています。神戸・北野の歴史資料、日本で初めての国営のオリーブ園についての展示もあります。
当館は北野・山本地区をまもりそだてる会と神戸インターナショナルオリーブアカデミーの事務局も兼ねており、神戸北野異人館街の文化や歴史を紹介すると共に、その魅力を発信する美術館です。